津村友宝堂
菊池米を主原料とし菊池平野に自生する柚子と肥後特産の麦味噌を使って作る、津村友宝堂のお菓子「柚餅子(ゆべし)」
菊池伝統のお菓子なので、昔からの製法を守って作っています。ほんのり味噌の風味と柚子の香りがして、素朴な味わいです。
要冷蔵です。
津村友宝堂
創業1947年昭和22年、もともとは酒樽屋だったが、ビンの普及により廃業し「津村餡子店」としてあんこ屋 になった。 最初は生餡といって、砂糖の入っていない状態のあんこを菊池のお菓子屋さんに卸していたが、 現店主である津村民彌さんが、昭和40年頃、18歳で現在のお店を継いでからは、試行錯誤の末、あんこだけで はなく色々なお菓子を作り始めた。 その後屋号を「津村友宝堂」に改め、現在は奥さんと2人でお店をやっている。
昔ながらの手造り羊羹
柚子の風味がくせになります
竹の皮に包まれています
一人で一包み、ぺろっと食べられます♪